ご相談・お問い合わせご相談・お問い合わせ

スタッフブログスタッフブログ

お知らせ

不動産買い替え時の注意点

おウチネット豊中店の中野です。

先日、現在お住まいの不動産売却と売却後のお住み替え先のご相談を頂きました。

査定をさせて頂いた所、ご購入時の価格より高くご売却出来そうでしたので、ご売却時の税金に関してご説明させて頂きましたので、皆様と共有できればと思います。

買い替え時の特例と注意点

マイホームを売って新しい家を購入する場合、「買い替え特例(課税繰延べ制度)」を利用できるケースがあります。
ただし、この特例を使うにはいくつかの条件や注意点があります。

買い替え特例の概要

  • 売却で得た譲渡益に課税される税金を新居売却時まで繰り延べる制度。
  • 一時的に税金を減らせますが、将来新居を売る際にその分の税金が課されます。

適用条件

  • 売却した年の前年1月1日から翌年12月31日までに新居を取得すること
  • 新居の床面積が50㎡以上で、居住用であること
  • 売却価格が1億円以下であること
  • 3,000万円特別控除と併用不可

注意点

  1. タイミングのズレに注意
     売却と購入の時期がずれると特例が使えなくなることがあります。
  2. 控除との併用不可
     3,000万円特別控除とは同時に利用できません。どちらが有利か比較が必要です。
  3. 将来の課税に注意
     課税を繰り延べるだけで、最終的には課税されます。
  4. 名義や居住実態も要確認
     購入者が異なる名義だと適用できない場合があります。

おウチネット豊中店では、税理士と連携して「どちらの制度が有利か」シミュレーション可能です。


税金を抑える3つのポイント(豊中市での実例)

  1. 長期譲渡になるタイミングで売却(5年以上保有してから売る)                 ※目安は購入してから6回以上お正月を迎える
  2. 経費を漏れなく申告(リフォーム費・測量費など)
  3. 控除・特例を比較して最適な制度を選ぶ

まとめ:税金と制度を理解して“手取り額”を最大化

不動産売却は「いくらで売れるか」だけでなく、「手元にいくら残るか」が大切です。
買い替えや住み替えを検討している方は、税制を理解して、最も有利なタイミングで進めましょう。


~豊中市での不動産売却・買い替え相談はおウチネット豊中店へ

「住み替えを考えているけど税金が心配」
「3,000万円特別控除と買い替え特例のどちらが有利?」
という方は、お気軽にご相談ください。


豊中市の不動産売却・買い替えは「おウチネット豊中店」にお任せください

地域密着で培った経験と専門知識で、査定・売却・税金対策・住み替えサポートまでトータルでご提案いたします。

「正確」に「スピーディー」に査定します!査定のご依頼はこちらから
TOP